素敵な大人になりたいなら、レンジローバーに乗ればいい



Range Rover Style Channelはこの1年間で、取材を通していままでたくさんの「素敵な大人」たちに出会いました。熱く語っていただいた、お話は、大袈裟かもしれませんが、それぞれの人生に寄り添うレンジローバーという車の有り様そのものでした。共通していたのは、流行に左右されない生き方、まさに『スタイル』でした。 
Range Rover Style Channelは、こんな素敵な大人たちとの出会いに感謝の意味を込めて、ささやかなパーティーを企画しました。 愛すべきRange Roverに囲まれて、素敵な食事のテーブルをみんなで囲みたい・・・・そんな想いから、Gastronomy Partyと名づけました。 そしてこれからも開催できますように、もっと素敵な会にしますよ、という想いを込めて今回は第0回としました。 




「高級レストランを予約しておいしい料理とお酒を飲みながら、ゆったりした時間を過ごすのも素敵でしょう。気軽に集まって野外バーベキューもいいですよねと、企画は進みました。でもそれは、私達らしい「おもてなし」なんだろうか。

・・・いろいろ悩んだ結果、レンジローバーの修理工場にビストロを手作りしましょう!と企画が決定。本当にできるのか? 




日本人は本当にすごいと思います。世界に類を見ない「和牛」を発信しています。他の国々が着目しなかった脂の美味さを極限まで活かした肉の開発に成功しているのです。牛肉を食するようになってわずか150年しか歴史がないのに。 

でも、ちょっと待てよ。私達は肉を食して何千年の国々の文化を知っているのだろうか? 彼らが何千年も積み重ねてきた肉の旨い食い方を知っているのだろうか。 

ハイブリッドなどの先進の技術を誇る日本に住んでいる私達が、長い歴史に培われたイギリス車に出会ってその虜になったことをもう一度見つめなおしてみようじゃありませんか。うん。Range Rover Style Channelらしい「おもてなし」じゃないだろうか! ・・・・・・という話になった途端、スタッフWの目が輝いた。 

Gastronomy Partyのシェフが決定した瞬間でした。




そして当日Gastronomy Partyの会場づくりに着手です。
ナイフ・フォークは持参くださいという珍しいスタイル。手作り感満載です。 工場に入庫してあったレンジローバーを何台も移動させて会場のスペースを作ります。スタッフ持ち寄りのキャンプ道具を使ってキッチンとダイニングを設営していきます。オープンキッチン・スタイルの予想以上に素敵なビストロが出来上がりました。
約20人の皆さんが集まってくれました。

お酒の差入れもたくさんいただきました。なんと、「美味いから、これ」と言って生のジャガイモを持ってきてくれた方も・・・・シェフWの腕の見せどころです。
都合が合わずご参加いただけなかった方からも、ビールやワインなど次々と届きます。素敵な大人たちはなんて優しいのだろう。感激です。




3日間ほぼ徹夜でWシェフが仕込んだ料理たち。
当日は3時間前から遠火の炭火で火を入れていくものもあります。丹念な仕事です。最後の仕上げは会場のオープンキッチンでという演出です。
料理が運ばれてくるたびに「おぉおおお!」という歓声が湧き起こります。
よかった・・・・Wシェフ、本当に良かったね。みんなのこの顔が見たかった。

サーブする予定だったのに、皆さん席を立ってキッチンに乗り込み自ら取り分けて行きます。持参したフォークもナイフも必要ない。大の大人が子どものようにガッツリといただきます。人間のプリミティブな喜びを感じたのでした。




美味しい料理と美味しいお酒で会話もはずみます。
経営している会社のこと、抱えているプロジェクトのこと、家族のこと、趣味のこと、もちろんレンジローバーのこと・・・驚くことに皆さん共通する話題が多いのです。多くの方は普段仕事でリーダー的な存在であったり、クリエイティブなお仕事をされている方だったりするからでしょうか、初めて顔を合わせる人同士でもすぐに打ち解けてDEEPな話題に発展します。
『スタイル』を確立している人は、他人の『スタイル』を理解し尊重するものなんですね。素敵なことです。




美味しい料理と美味しいお酒で会話もはずみます。
経営している会社のこと、抱えているプロジェクトのこと、家族のこと、趣味のこと、もちろんレンジローバーのこと・・・驚くことに皆さん共通する話題が多いのです。多くの方は普段仕事でリーダー的な存在であったり、クリエイティブなお仕事をされている方だったりするからでしょうか、初めて顔を合わせる人同士でもすぐに打ち解けてDEEPな話題に発展します。
『スタイル』を確立している人は、他人の『スタイル』を理解し尊重するものなんですね。素敵なことです。